記憶の種類って

  2823第2172回2025年5月14日

ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。

  最近 物忘れを感じる私ですが

  よく使うものや

  あまり使わないものの区別が

  明確になってきて

  あまり使わないものは

  ほぼ忘れている気がします。

  その記憶の種類って?

  考えることはないと思いますが

  記憶の多くは過去に覚えたものを

  記憶としていると思います。

  脳は電気信号を使い

  記憶もしています。

  その電気信号の物質を

  栄養素ではどの種類をいうのか

  御存知でしょうか?

  「ミネラル」なんですね。

  これが夏場

  特に不足傾向が

  出たりしますね。

  脳が不安気味とか

  悩み気味とかだとさらに

  ビタミンも消費してしまいます。

  疲れを超えて疲弊しやすいのが

  夏場でしたね。  


整体院HPはこちら

まぐまぐさんメルマガ(月額制) 栄養体力法・つなぐ整体はこちら

BASEでも販売中『ヴィタオリジナルサプリメント』はこちら

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ホーム


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です