2823第2182回2025年5月22日
ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。
当たり前ですが
甘いもの 辛いもの
酸っぱいもの
苦いもの いろいろ
味覚として感じるのが正常ですよね。
でも 甘いものが多い
辛いものが多いと言う
生活をしていると
マヒしたりします。
例えば人工甘味料を
良く使ったらどうなるか?
カロリーはほぼセロたや低いのに
脳はエネルギー代謝を
するための物質はなゼロとなると
どうなります?
空腹信号を出して食べると
2025年3月ネイチャー・メタボリズムに
掲載されました。
だから適切なでんぷんを摂り、
でんぷんを摂れば
最低限の代謝補酵素になる
ビタミンも摂りましょう。
でないと肥満傾向が出るという話ですね。
整体は http://life-spp.com/
栄養体力は https://vita-eiyou.site
まぐまぐ 栄養体力法・つなぐ整体
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
コメントを残す