2823第2238回2025年7月7日
ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。
朝ご飯を食べる人
食べない人はいます。
そして一日2食のヒトも
ちらほら見かけます。
朝食べましょうというのは
起床してから最低限の動きで
ある時間立つと
本来眠たくなるということ。
そして朝食べた食事の中の
栄養物資が分解・吸収されて
その物質が夕方以降
睡眠誘導物質に変わり
睡眠しやすいということです。
これがタンパク質に肉 魚
卵 豆腐なんでもいいです。
この両方があると
眠りやすくなるのは必然です。
だから生活パターンは
それを基準とするのか
それとも合わせるのか
それも可能ですね。
整体は http://life-spp.com/
栄養体力は https://vita-eiyou.site
まぐまぐ 栄養体力法・つなぐ整体
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
コメントを残す