2823第2219回2025年6月20日
ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。
暑さでダラダラと
汗をかいてしまい
温度感覚なども
自分でよくわかってない。
熱中症の検査もあるけど
自覚なければやるこはない。
よく聞く話でだるさや
暑いのにエアコンつけないとね
あの怖い 熱中症になるよね。
特に65歳以上が
危ないデータで
6月末まで暑さは厳しいとか
これらは冷やすと同時に
水分補給を優先しましょう。
もちろんエアコンは
命に関わるのですが
それは物価高で電気代も
すべて高いは年金は減る傾向
電気代も節約しがち。
電気代に上乗せの
再エネ賦課金の
年間費用は2万円とも言われ
これ 給付金の額に近いが
丸儲けは外国人だろうね
お金を使う気に
ならないなら
安上がりの水を飲んで
熱中症対策になります。
そのコツは?
こまめに飲み、汗をかくこと
手のひらを冷やすこと
そして涼しいところに行き
ゆっくりすることですよね。
今日はまぐまぐさんで号外配信中です。
6月14日の 「誰のための検査」の話の概略です。
https://www.mag2.com/m/0001688634.html?reg=mm_promo
整体は http://life-spp.com/
栄養体力は https://vita-eiyou.site
まぐまぐ 栄養体力法・つなぐ整体
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
コメントを残す